トップメッセージ

社会構造の変化及び現場環境変化のスピードは,あらゆる過去を凌駕しています。
弊社は急速に変化するデジタル時代の中にいます。
この変化の波に乗り遅れることなく,むしろ先頭に立って進んでいくために,
デジタルトランスフォーメーション(DX)計画を必要としています。
DXを単なる技術の導入に留めずに自身のビジネスプロセス・業務の進め方・更にはお客様との
関わり方を根本から変えるものにせねばなりません。
そして何よりも新たな価値を創造するためのものです。
この事を通して我々は市場での競争力を一層強化して,
持続的な成長を実現することを目指さねばなりません。

中期的には技術やルールだけではなく,弊社のスタッフひとりひとりの意識と行動に対する
意識改革が必要不可欠です。

全てのスタッフが積極的に新しい技術を学びながら日々のルーティン業務に取り入れて,
PDCLAサイクルを互いに協力し合うことで,初めてDXは真の効果を発揮すると考えております。
お客様にはより良いサービスを提供します。
そして我々自身も成長し続ける企業となることが必要です。
この変革の道のりは簡単ではありませんが自分たちが一丸となって取り組むことで,
必ずや成功を収めることができると確信しています。

協電機工株式会社
代表取締役 藤本 将行

DX計画全体像

経営理念

電気と機械の設備工事を通して文化の向上と経済の発展に貢献する

デジタル技術を活用して業務効率を高めるとともにお客様満足・社員満足を高め社会貢献を通じて次世代へバトンを繋げる

(次世代に持続可能な価値を提供することを目指す)

戦略① デジタル化で業務効率を上げる

戦略② データの分析と活用

○DX推進体制:DX推進委員会の構築

○人材育成:DX人材の育成・外部研修の受講

○IT環境整備:ITシステムの環境整備・セキュリティ対策の強化

DXビジョン

デジタル技術を活用して業務効率を高めるとともに、お客様満足・社員満足を高め社会貢献を通じて次世代へバトンを繋げる

(次世代に持続可能な価値を提供することを目指す)

~DXビジョン実現の方向性~

戦略①デジタル化で業務効率を上げる

・工事原価のリアルタイム把握
・原価管理ソフトのスマホ対応
・残業時間の把握と分析

戦略② データの分析と活用

・sansanを営業ツールとして活用
・Looker Studioで分析を可視化し、営業ツールとして活用

DX戦略

①デジタル化で業務効率を上げる

APIを利用し既存業務や専用ソフトとの連携を行い、業務システムの全体最適を図る。業務改善・業務分析のスキルアップにつながり、効率化することで働き方改革を進め、働きやすい環境を作る。

①-1 工事原価のリアルタイム把握

◇現在使用している原価管理ソフトを全部門へ拡大する

◇工事原価をリアルタイムで把握できるよう更新の自動化を進め、生産性を検証し収益向上につなげる

①-2 原価管理ソフトのスマホ対応

◇原価管理ソフトをスマホ対応することで社外でも原価の確認ができ、またお客様履歴の確認等ができることで原価圧縮・お客様満足向上につなげる

①-3 残業時間の把握と分析

◇業務効率につなげられていない現状の残業時間の把握を、担当者の業務種類毎・お客様毎に分析し、上司からの指導や業務改善につなげる

②データの分析と活用

全体最適されたシステムを活用し、施工現場や営業現場でお客様視点に立ったアプローチを行いお客様満足・収益アップを図る。

②-1 sansanを営業ツールとして活用

◇名刺管理ソフトを名刺を収納するためだけのソフトではなく、環境整備をし、営業ツール(DM)として展開し、収益UPを図る

②-2 Looker Studioで分析を可視化し、営業支援ツールとして活用する

◇蓄積したデータを基に分析・可視化し、営業ツールとして使えるようにブラッシュアップすることで収益UPを図る
〇設備事業:工事・建物種別毎の概算単価表、お客様毎の契約率、平均粗利率
〇リフレ事業:業種毎の契約率

DX推進体制の構築

・代表取締役直轄の『DX推進委員会』を新設し、組織を横断して各戦略の実行を推進する
・各部からDX推進担当を選抜し、各戦略の実行体制を構築する
・ITベンダー等の外部機関と連携・協業することにより、外部のノウハウを社内に取り込む

人材育成

DX人材の育成・外部研修の受講

・IT資格取得に関する報奨金・資格給制度の拡大
・社内のセキュリティ意識の向上に向けた社内勉強会の開催
・業務システムの保守管理・セキュリティマネジメントができる人材の育成
・ITベンダーや外部機関と連携しながら、デジタルツール活用に向けた社内外研修や勉強会を開催

IT環境整備

ITシステムの環境整備・セキュリティシステムの強化

・各自で保存しているデータを社内ルールを作成し、Googleドライブに一元管理する
・システムロードマップに則した計画的なシステムの導入
・データ分析に必要なソフトウェアの選定と導入
・効率化を図るため、古くなったハードウェアをハイスペック機器に取替る

成果指標

次の成果指標で戦略の進捗状況を管理する

2026年までの成果指標

戦略① デジタル化で業務効率を上げる

・工事原価のリアルタイム把握
・原価管理ソフトのスマホ対応
・残業時間の把握と分析

▶︎

・更新の速度アップ・更新担当者の増員(73期対比)
・工事原価率の削減(73期対比)
・Looker Studioで可視化、残業時間の削減(73期対比)

戦略② データの分析と活用

・sansanを営業ツールとして活用
・Looker Studioで分析を可視化し、営業支援ツールとして活用

▶︎

・sansanを使用してDM送信
・設備工事業・リフレ事業共に増収増益(73期対比)

[情報セキュリティ基本方針はこちら]

お電話でのお問い合わせ

0120-66-9410

(月~金 8:30 ~ 17:00)