協電機工株式会社のスタッフがお届けするブログです。社長も書いています!!!!
女性現場代理人のSさんが長い工期の現場をおさめてくれました。竣工おめでとう㊗️ございます。
うさぎのフワは自分が退屈すると,相手しろよとばかりに絡んできます。いつもリラックスして過ごしてくれれば嬉しいです。
積算業務に関するアセスメントも年に数回行います。PDCLAサイクルの改善が成果に繋がることが必要なのですが,何でもすぐに結果が出る訳でもなくとにかく継続です。
工事現場の担当者は,ルーティンの社内チェックを受けて,そこを改善する事で安全な現場運営に繋げていきます。
うまくいかない事が多いので,都度の改善が必要です。前回はKさんとTさん ⇒ 今週はKさんとYさんです。人が変われば気付きのアンテナも変わります。ご快労さまです。
PC置き場の整頓。環境整備の基本ではあるので,継続中。以前よりは改善された様子です。
72期安全祈願
71期安全祈願
70期安全祈願
69期安全祈願
68期安全祈願
67期安全祈願
69期
68期
67期
63期
66期
69期広島A班①
69期広島A班②
69期広島A班③
69期バンコクB班①
69期バンコクB班②
69期バンコクB班③
67期台湾A班①
67期台湾A班②
67期台湾B班①
67期台湾B班②
67期台湾B班③
64期香港・マカオA班①
64期香港・マカオA班②
64期香港・マカオA班③
64期香港・マカオB班①
64期香港・マカオB班②
64期香港・マカオB班③